2018年10月31日(水)から11月2日(金)の3日間、鎌倉と東京にて、ユネスコ統計局文化サテライト勘定技術諮問委員会(UIS CSA TAG MEETING)鎌倉・東京会議を日本政府後援の下開催いたしました。開催に辺 […]
社寺ニュース
広島県神社庁が主催する県内の神職の方々を対象とした平成30年度神職一般教養研修会において、9月4日、当連盟の野田博明理事が「悪戯小僧の脳神道」という演題にて講演を行いました。日本書紀から紐解いた神道の話や神社や鎮守の森へ […]
平成29年度「テーマ別観光による地方誘客事業」成果報告会について
社寺観光地域連携協議会は、平成30年2月27日(火)秋葉原UDXにて開催されました、観光庁主催の平成29年度「テーマ別観光による地方誘客事業」成果報告会にて、観光地域づくりにかかわる方々や全国自治体関係者を対象に、外国人 […]
社寺・有識者・企業団体を含めた政策提言のための勉強会を起ち上げるため、12月18日(月)、社寺観光に関する研究会設立の説明会を開催致しました。当日は50社を超える企業団体様に参加頂き盛況となりました。 人口減少と高齢化が […]
文化財に関する国際発信力強化の方策について(文化庁有識者会議)
政府の掲げる2020年訪日外国人旅行者数4000万人の目標達成、そして東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、観光分野での国際発信力強化は大きな課題になっています。特に神社仏閣を含む文化財は日本の歴史・文化の魅力 […]
全日本社寺観光連盟 事務局です。 この度、当連盟に新しいスタッフが加わりました。今後は神社仏閣を巡って頂き、またインタビューや様々な体験をして頂き、彼の目線を加えることで神社仏閣の新たな魅力を発見できればと考えております […]
2020年東京オリンピック・パラリンピックを目前に政府のインバウンド誘致事業はますます加速し、有名観光地に集中する訪日外国人観光客らをゴールデンルート以外の地域へも誘客するための取り組みとして、観光庁は昨年、「テーマ別観 […]
第3回文化財の多言語解説等による国際発信力強化の方策に関する有識者会議(文化庁)について
落合理事、アトキンソン理事、野田理事が有識者として、4月20日(水)金融庁内の会議室にて行われた「第3回文化財の多言語解説等による国際発信力強化の方策に関する有識者会議(文化庁)」へ参加しました。 国際発信力強化の方策に […]
平成28年度「テーマ別観光による地方誘客事業」成果報告会について
社寺観光地域連携協議会は、3月17日(金)都市センターホテルにて開催された、観光庁主催:平成28年度「テーマ別観光による地方誘客事業」成果報告会にて、 観光地域づくりに関わる方々や全国の自治体関係者を対象に、複数地域の社 […]
社寺観光地域連携協議会は、徳川家康公ゆかりの地を巡るモニターツアーを2月15日(水)~17日(金)に実施し、静岡新聞・静岡放送の取材をうけました。 2017年2月18日(土)の静岡新聞に掲載されました! そのWEBページ […]